top of page

青森県で農薬や化学肥料を一切使用せずに栽培されたなたねを使用しています。収穫後、なたねはすぐに乾燥させられ、その後で焙煎され、圧搾された一番搾りの油です。製造工程では、不純物は湯洗いと和紙のろ過によってのみ除去され、精製や脱臭は一切行われていません。そのため、本来のまろやかな味と風味を保ち、さまざまな料理にお使いいただけます。 なたねは脂肪酸のバランスがよく、毎日の調理におすすめの油です。大切に圧搾したなたね油は素材のうまみを引き立て、軽やかな風味を与えます。工程では、溶剤を使用することなく精製や脱臭を行わず、一番油だけを使うことで自然な味わいを大切にしています。また、自然な製法によって、なたねに含まれるカロテノイド、クロロフィル、レシチン、ビタミンEなどの成分が残り、美しい黄金色をしています。

古式圧搾なたね油

¥1,998価格
  • 商品名

    古式圧搾なたね油

    内容量

    825g

    原材料名

    食用なたね油

    原材料

    食用なたね油(国産:遺伝子組換えでない)

    保存方法

    直射日光を避けて、常温で保存してください。

    ご注意

    ※同一製造工場内で、「ごま」を使用した製品を製造しています。

    栄養成分表
    栄養成分表示(100gあたり)
    熱量 921kcal
    たんぱく質 0g
    脂質 100g
    炭水化物 0g
    食塩相当量 0g

    ※この表示値は、目安です。

bottom of page