top of page
長崎県平戸の近海で地元の漁師さんが採取した天然わかめは、潮の満ち引きで渦巻きが発生するほど潮の流れが速い場所で育っています。そのため、磯の香りが豊かで身が引き締まり、葉厚でしゃっきりした味わいのわかめに育ちます。荒波で育った天然わかめの特徴として、食感が非常に良いといえます。磯の風味と適度な歯ごたえは、まさに海の恵みであり、しゃっきり感と味わいのハーモニーは、くせになる美味しさです。また、水切りしたわかめに塩をまぶして塩蔵する際には、長崎県西端の五島灘に面した崎戸町の透き通るような海水を釜炊きして作った、こだわりの海塩を使用しています。

天然 乾わかめ

¥778価格
  • 名称

    天然乾わかめ

    原材料

    湯通し塩蔵わかめ(長崎県)

    内容量

    30g

    保存方法

    高温多湿を避けて常温で保存してください。
    開封後は賞味期限にかかわらず、お早めにお召し上がり下さい。

    お召し上がり方

    多少塩分がありますので大き目のボールに水をはり、約5分間浸けて水切りしてからご使用ください。
    約10倍に増えます。お味噌汁、お吸い物、酢の物、海藻サラダ、刺身のつまなどにどうぞ。

    商品について

    ※平戸産天然わかめの製造工場では、乳、卵、小麦、えび、かにを含む製品を製造しています。

    ※稀に製品の一部に折れや欠けが発生することもございますが、品質・風味に問題はございません。

bottom of page